家庭教師のぽぷら
京都で信頼のおける家庭教師ならぽぷらで決まり!一律の指導料や受験対策など魅力に迫ります。
家庭教師のぽぷらの特徴
家庭教師のぽぷらは兵庫・大阪・京都エリアの小中高生を対象にした、開設15年目の家庭教師センターです。教師の登録数は13,207人と関西でも1、2を争う数を誇っているので、相性の良い先生を紹介してもらえることも魅力のひとつ。
生徒1人ひとりに合わせて、やる気とやり方のバランスをとる指導方法で、1日15分でできる予習復習のやり方など無理なく学習力UP出来るよう、指導しています。頑張った生徒さんには表彰状を送るなど、やる気にさせる体制作りに力を入れています。
受験についての情報収集も徹底していて、各地域の受験傾向や受験勉強の進め方など、受験についての相談を無料で行っているそうです。また、ぽぷらでは単元別習熟度や志望校の合格判定、偏差値などを知るための「自宅で受ける模試」や「大手主催による会場で受ける模試」の2種類のもし制度があります。「勉強の仕方が分からない」「勉強が苦手」という子供に向いているようです。
教師の学歴に捉われない一律の指導料
社会人、塾講師の経験がある先生、大学院生、医学部制などになると料金が割り増しになるところもありますが、ぽぷらではどの先生でも料金が一律というのが魅力です。
指導方法は「家庭教師+教育ゼミテキスト」のコース、「家庭教師だけ」のコースの2種類。家庭教師だけのコースは料金体系がシンプルですが(小・中学生なら1時間1,750円)、家庭教師+教育ゼミテキストのコースは選択教科の数や時間によって何通りもの料金体系があり複雑になります(小学生2教科1.5時間で18,300円など)。
人気プランは兄弟&友人同時指導割引です。2人同時指導なら1人あたり875円得になるそうです。その他、5教科苦手克服や定期テスト対策、受験対策なども同じ料金でできるので、融通が利くことも魅力のひとつだと思います。
家庭教師ぽぷらの料金
項目 | 費用 | ||
---|---|---|---|
入会金 | 一家庭あたり 21,600円 預り金(保証金)14,000円 |
||
月会費 | なし | ||
時間 | 90分(月4回) | 120分(月4回) | |
小学生 | 授業補習(一律) | 20,300円 | 23,800円 |
私立受験フォロー | 12,960円 | 19,440円 | |
中学生 | 中学1・2年生:補修授業(公立中学) | 20,300円 | 23,800円 |
補習授業(私立国立中学) | 21,800円 | 25,800円 | |
中学3年生:補修授業(公立中学) | 20,300円 | 23,800円 | |
補習授業(私立国立中学) | 21,800円 | 25,800円 | |
高校生 | 高校1年生 | 25,400円 | 29,400円 |
高校2年生 | 26,900円 | 31,400円 | |
高校3年生 | 28,400円 | 33,400円 | |
交通費 | 通学定期の範囲内であれば交通費なし。範囲外の場合は片道250円程度。 | ||
その他 | 私立中学・私立中学受験、または一部地域の場合は1時間2,000円 ※すべて税込み |
家庭教師のぽぷらの口コミ・評判
- 勉強が分かるようになってから、宿題や提出物をきちんと出せるようになりました。(保護者)
- 母子家庭でも質の高い教育をと思っていたところ、こちらで「母子家庭応援プラン」を見つけました。入会金を優遇していただけたので助かりました。(保護者)
- 今まで勉強のやり方が分からなかったけど、予習の仕方を分かりやすく教えてくれるので、授業がとても楽しみになりました。(生徒)
基本的な学習習慣が身に付いたという、感謝の声が多いようです。