家庭教師のあすなろ
「やる気が出る」指導で成績を上げる、家庭教師のあすなろについて、2パターンの指導コースや料金を紹介しています。
2つのパターンでさまざまな生徒さんに対応
あすなろには大きくわけて2つの指導方法があります。
- パターン1 家庭教師と学習ゼミテキストで進めていく方法
- パターン2 家庭教師のみで進めていく方法
パターン1は家庭学習の習慣を身につけ、基礎学力を高めるコースです。やる気がおきない、机に向かえない、勉強に苦手意識やアレルギーがある子には、このパターンが向いています。塾に行ってもうまくいかない子、得意科目と苦手科目の差が激しい子向けです。
パターン2は、応用タイプです。すでに勉強ができて、自分でもある程度学習が進められる子に向いています。中学受験対策や、国立や私立の学校で使われている、難易度の高い教科書の補習もこちらで対応しています。難関レベルの塾のサポートももちろんOKです。
サポート制度が充実
あすなろ安心サポート」という制度があり、学習をしっかりバックアップしてもらえます。内容は以下の通りです。
- 教師が合わなかった場合、無料で教師を交代できます。その他の相談も無料です。
- 定期テスト前や夏休み・冬休みなどの長期休み期間には、集中指導も受けられます。担当教師と日程が合わない場合は、その時期だけ他の教師が派遣されます。
- 長期休みには特別講習も設けられています。これは集団授業なので塾の形に近いのですが、個別指導の時間もしっかり用意されています。
- 自宅用の模試が受けられ、結果を踏まえての苦手克服指導が受けられます。
- 他にも、生徒のやる気を引き出す「魔法の声がけ」やオリジナル新聞「HERO」など、学習意欲をアップさせる工夫があります。
コースと指導料金
- 入会金は一律21,000円。
- 基本の指導料金(1時間)は、小学生1,750円/中学生1,750円/高校生2,250円。指導科目数や、内容の難易度によって異なります。
- 兄弟・友達同士などの2人同時指導の場合は、小学生2人2,000円~高校生2人2,750円になります。
- 交通費・教材費は別。交通費は徒歩・自転車の場合は無料です。
- なお、同時に保証金(未払いなどの際に充当)14,000円が必要です。
家庭教師のあすなろの料金
項目 | 費用 | ||
---|---|---|---|
入会金 | なし | ||
月会費 | なし | ||
時間 | 60分(月4回) | 90分(月4回) | |
小学生 | 苦手克服2教科 | 15,200円 | 18,700円 |
苦手克服3教科 | 19,300円 | 22,800円 | |
授業補習4教科 | 21,800円 | 25,300円 | |
授業補習5教科 | 25,900円 | 29,400円 | |
塾の補修(一律) | 16,800円 | 20,300円 | |
私立・国立受験フォロー(一律) | 18,800円 | 23,300円 | |
中学生 | 苦手克服2教科 | 15,200円 | 18,700円 |
苦手克服3教科 | 19,300円 | 22,800円 | |
授業補習4教科 | 21,800円 | 25,300円 | |
授業補習5教科 | 25,900円 | 25,900円 | |
塾の補修(一律) | 16,800円 | 20,300円 | |
高校生 | 2教科 | 25,400円 | 29,900円 |
交通費 | 教師の通学定期の範囲外であれば交通費実費負担。 | ||
その他 | (月6回)コースと(月8回)コースもあり。 ※すべて税込み |
家庭教師のあすなろの口コミ・評判
口コミはありませんでした。
/? include 'inc_pagenav.html';//NEXT/BACKファイル読み込み ?>